このブログを検索

2017年4月1日土曜日

第3回 "Women and Wish" フォーラム

第3回 "Women and Wish" フォーラム
「男女共同参画に向けた研究者と大学のダイアローグ」

今年度、女性教員懇話会では、女性教員がさまざまなライフイベントを通じて研究を継続していくために必要な環境についてアンケートを行い、答えをいただきましたので報告しました。


日 時:2017年3月 7日  12時30分~14時30分
場 所:京都大学 国際科学イノベーション棟会議室 5a・5b
 

              

2016年8月31日水曜日

【ランチ会】へのお誘いです。
〜学生、研究者、職員、実験・事務補助職ほか本学所属の女性の皆さんのご参加大歓迎〜

今回のランチ会では京都大学医学研究科人間健康科学系の菅沼信彦先生による講演会「医学的・生物学的な性差ー3」について話しいただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。


日 時10月 7日  15時~(途中参加・退出可)
場 所:吉田泉殿 1階セミナー室
(京都市バス「百万遍」から徒歩8分/鞠小路通今出川下る)
 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/campus/facilities/kyoshokuin/izumi
              

持参物:各自お飲物など

★参加連絡(任意):女性教員懇話会(female.jimgroup@gmail.com)

【ランチ会】へのお誘いです。


【ランチ会】へのお誘いです。
〜学生、研究者、職員、実験・事務補助職ほか本学所属の女性の皆さんのご参加大歓迎〜

今回のランチ会では京都大学医学研究科人間健康科学系の菅沼信彦先生による講演会「医学的・生物学的な性差ー2」について話しいただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。


日 時:9月 2日  12 時~(途中参加・退出可)
場 所:吉田泉殿 1階セミナー室
(京都市バス「百万遍」から徒歩8分/鞠小路通今出川下る)
 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/campus/facilities/kyoshokuin/izumi
              

持参物:各自ご昼食とお飲物

★参加連絡(任意):女性教員懇話会(female.jimgroup@gmail.com)

【ランチ会】を行いました。
〜学生、研究者、職員、実験・事務補助職ほか本学所属の女性の皆さんのご参加大歓迎〜

今回のランチ会では京都大学医学研究科人間健康科学系の菅沼信彦先生による講演会「医学的・生物学的な性差ー1」について話しいただきました。
菅沼信彦先生の講演会「医学的・生物学的な性差」は9月、10月にseries講演として予定しております。
皆様のご参加をお待ちしております。


日 時:7月 1日  12 時~(途中参加・退出可)
場 所:吉田泉殿 1階セミナー室
(京都市バス「百万遍」から徒歩8分/鞠小路通今出川下る)
 http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/campus/facilities/kyoshokuin/izumi
              

持参物:各自ご昼食とお飲物

★参加連絡(任意):女性教員懇話会(female.jimgroup@gmail.com)

2016年3月14日月曜日

2015年度総会
京都大学女性教員懇話会 会員の皆様

日頃は女性教員懇話会の活動をご支援いただき、誠にありがとうございます。
女性教員懇話会2015年度総会を下記の要領で開催いたします。

ご参加ください。よろしくお願い致します。

日 時:3月 29  12 時~13 時ごろ(途中参加・退出可)
場 所:京都大学 iCeMs 2階 フロアー
              

持参物:各自ご昼食とお飲物

★参加連絡(任意):女性教員懇話会(female.jimgroup@gmail.com)

2015年9月18日金曜日


【ランチ会】へのお誘いです。
〜学生、研究者、職員、実験・事務補助職ほか本学所属の女性の皆さんのご参加大歓迎〜

今回のランチ会ではNPO法人「知的人材ネットワークあいんしゅたいん」坂東昌子先生にお話しいただきます。

今回は特別企画として、これまで長年、女性科学者ネットワークに尽力されていた坂東昌子先生が、NPO法人「知的人材ネットワークあいんしゅたいん」で普段開いておられるランチ会をお訪ねすることにしました。
そのランチ会では、育児中の京大生やOBが自由に集まっているそうです。私たちも一緒にランチ会を囲みながら、歓談したり情報や思いの交換・共有ができればと思っています。
(今回が参加登録をお願いします。定員10名先着順)

日 時:10 月 5 日  12 時~13 時ごろ(途中参加・退出可)
場 所:NPO法人あいんしゅたいん事務所
              

持参物:各自ご昼食とお飲物

★参加連絡(任意):女性教員懇話会(female.jimgroup@gmail.com)

2015年6月19日金曜日

【ランチ会】へのお誘いです。
〜学生、研究者、職員、実験・事務補助職ほか本学所属の女性の皆さんのご参加大歓迎〜

今年6月に岐阜大へ移られた 小山 真紀 さんにお話しいただきます。

話題:
「風の人:人材の流動化の中でのワーク・ライフバランス」

他大学への異動にともなう物理的負担や、それをカバーする方策、
こうなったらいいのにな…、という思いなどを、
事例紹介と併せて皆さんと考えたり、シェアする機会となれば幸いです。

日 時:6 月 26 日  12 時~13 時ごろ(途中参加・退出可)
場 所:京都大学 吉田泉殿(立地は右地図・下記URL参照)
                http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/campus/facilities/kyoshokuin/izumi/access.html

持参物:各自ご昼食とお飲物

★参加連絡(任意):女性教員懇話会(female.jimgroup@gmail.com)